合資会社さんぽみち

About

学生服リユースさんぽみち

リユース事業

使用済みの学生服を回収・検品し、低価格で販売しています。これにより、次世代の生徒へ学生服を提供することで環境負荷を軽減し、必要とするご家庭の支援につなげるとともに、就労利用者の作業の一環として活用しています。

「学生服リユース さんぽみち」は、SDGs(持続可能な開発目標)の実現を目指し、相模原市のご協力を得ながら学生服リユース活動を推進しています。また、回収された学生服の査定額相当分を相模原市の「子ども・若者未来基金」へ寄付しています。

ご利用の注意事項


ご利用にあたってのお願い
当店はスクール用品店ではなく、学生服のリユースショップです。まだ使える制服を検品し、お手頃な価格で販売しています。
各学校の規則・指定については全てを把握しておりません。学校規則の確認はお客様ご自身でお願いいたします。
事前にお問い合わせいただければお取り置きも可能です。

商品について
すべてご寄付によるリユース品です。リニューアル直後の学制服は取り扱っておりません。
返品は基本的にできませんが、サイズ在庫がある場合のみ交換対応可能です。
当店でも検品を行っておりますが、購入前にお客様ご自身で確認をお願いいたします。

購入に関して
お問い合わせ時には正しい在庫確認のため、写真や口頭で制服の形状を確認させていただく場合があります。
制服購入には在学中または入学予定が分かるもののご提示をお願いしています。

店内でのお願い
低価格維持のため、店内に椅子や待機スペースはございません。
店内は狭いため、ご家族でご来店の際はご注意ください。

営業予定

※混雑緩和のため、Goobleフォームより在庫確認をお願いいたします。





営業日以外でも、対応可能な時間もございます。 Googleフォームよりお問い合わせください。

回収ポストマップ

ご寄付についてのお願いごと

ご寄付のご協力を頂き、ありがとうございます。皆さまからのバトンを、必要とする方へとお渡しする事が私たち「学生服リユースさんぽみち」の役目です。
バトンを繋いでいくために、ご寄付の際、いくつかお願い事項がございます。

〈制服について〉
  1. ご卒業から5年以内であること
  2. 極度な破損やカビなどがないこと・・・ズボンが大きく裂けている、長年の保管でカビが広範囲にあるものはリユースができません。
  3. 正確な学校名の記入・・・寄付時にご記入頂く回収アンケートにご協力ください。学校名が分からないと有効活用に繋がらない場合があります。
  4. ポケット内に私物がないかチェックをお願いします。
  5. もしおうちに大切な家族のわんちゃんやねこちゃんがいる場合、コロコロをしてくださるととても助かります。
〈シャツ、ジャージについて〉
  1. ワイシャツは襟元に黄ばみがあるものはリユース不可となります。
  2. ジャージの場合、目立つ破損や汗じみ、匂いがあるものはご遠慮ください。
〈こんな場合は大丈夫!ぜひ寄付をご検討ください〉
  1. まだ綺麗なのにボタンや部品が欠けている(当店で補填できる場合があります)
  2. 裾や丈を修正しているもの(誰かにとってはジャストサイズかもしれません(^^)

学生服リユースご利用方法〜在庫確認・購入について〜

  1. まずはお問い合わせフォームから、お探しの制服についてお知らせください。
  2. 1週間以内に在庫確認をし、reuse.sanpomichi@gmail.comより返信します。※運営システム上、全てメールでの連絡となります。時間的余裕を持ってのお問い合わせにご協力ください。(お急ぎの事情がある場合には、お問い合わせ内容に記載してください。)                                   
  3. 在庫を確認後、ご購入または商品のご見学の場合は、ご予約をお取りします。営業時間内で予約日時を調整させていただきます。                  
  4. お客様ならびに、従業員の安全確保の観点から、来店予約時、対象生徒様のご同伴の確認と、ご同伴でない場合は、学校への在籍を証明できるもののご提示が必須となります。在籍確認ができない場合には、いかなる理由があっても販売ができません。
  5. ご来店
合資会社 さんぽみち
〒252-0206
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-4-20
TEL:042-704-9722
sanpomichi.welfare@gmail.com

About

PAGE TOP